じゅげむの将棋ブログ

将棋の戦法や定跡のまとめ、囲い、格言、自戦記、ゆるゆる研究シリーズなど。

フォローする

  • トップページ
  • 棒銀くん
  • 囲いのまとめ
    • 囲いの紹介
    • 囲いの研究
    • 囲い崩しの手筋
  • 定跡のソフト研究
  • 将棋戦法大事典
    • 居飛車編
    • 振り飛車編
    • 対振り飛車編
    • 相振り飛車編
  • 詰将棋
  • ゆるゆる研究
    • 形勢判断
    • 駒の価値の研究
    • 格言の研究
    • 手筋の研究
    • 敗因の分析
  • じゅげむの実戦
    • じゅげむの実戦データ
    • じゅげむの自戦記
  • コラム
  • 棋書
  • 将棋の戦法
ホーム
将棋戦法大事典
将棋戦法大事典(居飛車編)~矢倉、角換わり、横歩取り、相掛かりの戦法~

袖飛車

2016/5/22 2016/7/15

シェアする

  • CLIP!

袖飛車の棋譜(敬称略)

2016年5月20日:竜王戦(▲中座真vs△井上慶太)
2015年6月28日:NHK杯(▲松尾歩vs△井上慶太)

 

→ 将棋戦法大事典の居飛車編に戻る
→ じゅげむの将棋ブログに戻る

スポンサーリンク

シェアする

  • CLIP!

フォローする

じゅげむ

スポンサーリンク

ブログ内検索

カテゴリー

  • 1. 囲い (17)
    • 1-1. 囲いの紹介 (7)
    • 1-2. 囲いの研究 (12)
    • 1-3. 囲い崩しの手筋 (2)
  • 2. 定跡のソフト研究 (24)
    • 2-1. 四間飛車の定跡 (24)
  • 3. 戦法 (47)
    • 3-1. 四間飛車 (27)
    • 3-2. ゴキゲン中飛車 (5)
    • 3-3. 角換わり (2)
    • 3-4. 横歩取り (1)
    • 3-5. 相掛かり (1)
    • 3-6. 将棋戦法大事典の更新 (7)
  • 4. 詰将棋 (5)
    • 4-1. 実戦詰将棋 (5)
  • 5. プロ棋士・棋戦・棋譜 (18)
    • 5-1. プロ棋士 (4)
    • 5-2. プロ棋戦の感想 (12)
    • 5-3. プロ棋譜 (2)
  • 6. 棋戦 (7)
    • 6-1. 名人戦 (1)
    • 6-2. 叡王戦 (2)
    • 6-3. 王位戦 (1)
    • 6-7. 棋聖戦 (3)
  • 7. ゆるゆる研究シリーズ (30)
    • 7-1. 形勢判断 (11)
    • 7-2. 駒の価値の研究 (6)
    • 7-3. 格言の研究 (6)
    • 7-4. 手筋の研究 (3)
    • 7-5. 敗因の分析 (5)
  • 8. じゅげむの実戦 (12)
    • 8-1. じゅげむの実戦データ (4)
    • 8-2. じゅげむの自戦記 (8)
  • 9. コラム (6)
  • A. 棋書 (4)

人気記事

  • 将棋で最強の囲いは何か? 囲いの堅さランキング(11種類を徹底比較) 将棋で最強の囲いは何か? 囲いの堅さランキング(11種類を徹底比較)
  • 【矢倉】将棋の基本:矢倉囲いのバリエーションの一覧(10種類+α) 【矢倉】将棋の基本:矢倉囲いのバリエーションの一覧(10種類+α)
  • 【美濃】将棋の基本:美濃囲いのバリエーションの一覧(15種類+α) 【美濃】将棋の基本:美濃囲いのバリエーションの一覧(15種類+α)
  • 将棋ソフトで研究すれば勝てるのかを、渡辺明竜王がたった一言で説明しているけど・・・ 将棋ソフトで研究すれば勝てるのかを、渡辺明竜王がたった一言で説明しているけど・・・
  • 将棋の囲いをソフトの評価値で点数化してみた結果(11種類の囲いを徹底比較) 将棋の囲いをソフトの評価値で点数化してみた結果(11種類の囲いを徹底比較)
  • 美濃囲いをマスター! 美濃囲いの手順と25種類の崩し方(攻め方) 美濃囲いをマスター! 美濃囲いの手順と25種類の崩し方(攻め方)
  • 右玉戦法に苦しめられたので、けっこう勝てる右玉対策を考えてみた 右玉戦法に苦しめられたので、けっこう勝てる右玉対策を考えてみた
  • 【戦法】居角左美濃の最新形(叡王戦:羽生善治 vs 屋敷伸之戦) 【戦法】居角左美濃の最新形(叡王戦:羽生善治 vs 屋敷伸之戦)
  • 【穴熊】将棋の基本:穴熊囲いのバリエーションの一覧(10種類+α) 【穴熊】将棋の基本:穴熊囲いのバリエーションの一覧(10種類+α)
  • 【将棋】ビッグ4が完成して楽観していたけど、そんなに甘いものじゃなかった【自戦記】 【将棋】ビッグ4が完成して楽観していたけど、そんなに甘いものじゃなかった【自戦記】

おすすめ将棋サイト

将棋アンテナ 棒銀くん
2ch名人
将棋DB2
Shogipic

タグ

コンピュータ将棋 ソフト研究 タイトル戦 プロの実戦 三間飛車 中飛車 佐藤天彦 佐藤康光 初心者~級位者向け 叡王戦 四間飛車 囲い 将棋倶楽部24 山田定跡 序盤 急戦矢倉 数学 斎藤慎太郎 有段者向け 木村一基 桂 棋書 棋聖戦 棋譜 歩 渡辺明 玉 王位戦 盤上の空論 相振り飛車 相掛かり 相矢倉 羽生善治 菅井竜也 藤井聡太 角 角換わり 詰将棋 谷川浩司 金 銀 青野照市 飛車 香 鷺宮定跡

激指定跡道場4
マイナビ 激指 定跡道場4


聖の青春 [Blu-ray]


将棋世界 2017年8月号


角換わりの新常識(小林裕士)


横歩取りで勝つ 攻めの最強手筋ガイド(高橋道雄)


攻めて強くなる戸辺流中飛車(戸辺誠)


  • トップページ
  • 棒銀くん
  • 囲いのまとめ
    • 囲いの紹介
    • 囲いの研究
    • 囲い崩しの手筋
  • 定跡のソフト研究
  • 将棋戦法大事典
    • 居飛車編
    • 振り飛車編
    • 対振り飛車編
    • 相振り飛車編
  • 詰将棋
  • ゆるゆる研究
    • 形勢判断
    • 駒の価値の研究
    • 格言の研究
    • 手筋の研究
    • 敗因の分析
  • じゅげむの実戦
    • じゅげむの実戦データ
    • じゅげむの自戦記
  • コラム
  • 棋書
  • 将棋の戦法
© 2016 じゅげむの将棋ブログ